あっという間に秋が終わった気がします
いつもの試走ルートは世界遺産の古道
観光マップに載っていなので紅葉シーズンでも観光の人は居ません
エンジン調整しながらの秋の昼下がり

良い車両は 気分上がりますね!
乗るのが緊張しますが、工具とメモ帳を乗せていろんなところ確認します
隙が全くありません
機能美
こちらは機関が終わり、ボディー側の作業に移行しています
目指せ!年内納車。
******************************************
8CM改 ミステリーエンジンは遠路東北から引き取りに来て頂けました

大阪名物ちりとり鍋で皆さんと乾杯
東北の冬の事情など聞けて楽しかったです
僕は1メートル以上の積雪など まだ体験したことがありません
FordにはスノーモービルKitなど出ていたそうですが、フロントタイヤはスキー板だった気がします
こちらは年中走れますので普段乗りの車にもスタッドレスさえ履くことも無いくらいです、、
**************************************
HRCは今年も行けませんでしたごめんなさい。
理想のKustom Karを張り付けます40Ford 3Window Cupe
Rick Having さんによるデジタル加工なのですがもう何年も好きなプランニングです
モデラ―、デジタルプランニングなどもカスタムカルチャーでありセンスの良い人は見ていて楽しいですね!